染と刺繡の作品
パスケース
革工芸作家の@lamさんとコラボのパスケースです。
今回長めのひもを付けて頂きました。
黒、朱、茶の3色 定価は7,700円
各展示会に出品します。

あずま袋
工房にある在庫の生地を使って仕立てています。
1m以上も使用するので、たっぷり入り、また小さくたためるので、使い勝手が良いです。
何と言っても絹の風合いが上品です。
は無地染めの生地に小花の刺繍を入れたお品です。
定価は7700円 各展示会に出品します。


小物入れポーチ
いつも女性用の作品作りが多いので、男性も使える物を作りました。
渋い市松小紋に宝尽くしを刺繍しました。とてもおしゃれな感じです。
11月のkitteに出品します。

ミニがま口キーホルダー
平べったい方は500円玉が3枚入ります。細い方は100円玉
バッグなどに付けておくと、財布を忘れた時に助かります。

刺繡半衿
左から れんげ、さくら、右は夏物 絽の半衿です。
おしゃれで、爽やかな感じの刺繍です。

合切袋 火消しの図

紬の帯地に江戸火消し図を手描きしました。
プレゼントされる方のお名前をサービスでお入れしました。
数寄屋袋
高島屋の伝統工芸展に出品する予定の数寄屋袋です。
生地にこだわって好きな柄を刺繡しました。


革のポシェット
紬の帯地に大きく開いたバラを刺繡しました。

巾着
金茶地の紬に和更紗を染め刺繡をあしらいました。大きいのと中くらいの2個

パスケース
電車に乗るのが楽しいパスケースです。
革工芸のlamさんとコラボです。
