撫子訪問着

ろうけつ染め 撫子と藤の柄の訪問着です。
抑えた色合いがあか抜けています。
お洒落にもフォーマルにもお召しになれます。
袷で3月頃から6月頃まで、また単衣に仕立てて5月、6月、9月にお召しになったらステキです。

お宮参り祝い着

息子が小学2年生の時に図工の授業で描いた絵を、孫のうぶぎに染めました。
家紋は息子のデザインです。

紬 板締め絞り に 蒲公英

さらさらした生地でシワになりにくい素材です。
全体にたんぽぽの綿毛を刺繍しました。シックでお洒落な着物です。

夏 絽訪問着

振り袖

関東伝統工芸品産業振興協会賞受賞作品